マーサのブログ

絵を描いたり布作品を作っています

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はふらりと三宝池に行ったら、なんと、カワセミがいた。それに「ゴイサギ」が2羽も樹に止まっていた。人垣の中で「あれはゴイサギ」とだれかが言ったので、名前がわかったが、ジッと石みたいに固まって、愛想の悪い、悪者みたいな顔の鳥だ。カワセミもゴ…

かわせみ

カレンダー「太陽・月・星のこよみ」を今年も注文した。静岡県の月光天文台というところが発行している。毎日の月の形や、日の出、日の入りの時刻、天文現象や十干十二支もあるし、裏面にはその季節の星空が詳しく書いてある。ちなみに12月は「ふたご座流星…

カレンダー

ピカソの「ギター」など、パピエ・コレは垢抜けているが、その一つは、あの青色だと思う。あれは、青磁色?かと思ったが、違うようだ。多分「高麗納戸色」だと思う。緑と青と灰色を混ぜたらできるような、そんな色。「日本の伝統色 和色大辞典」で探してみた…

高麗納戸色

3連休が暮れてゆく。外は雨。もうすぐ12月だとは、早い、早い。昨日は晴天で暖かく、ラグビーを見に行くには何よりの日だった。早慶戦は超満員で、選手も観客も必死の試合だった。シーソーゲームの模様だったが、結局34-17で早稲田がダブルスコアで勝った。…

ラグビー ピカソ展

回文のことが、頭から離れず、ヒマを見つけてはちょっとずつ作った。もう一歩というところで、ダメになるので、なかなか難しい。回文のサイトを見たら、皆スゴイ。日本回文協会もあって、英語の回文さえも。こんなことしてたら、いつ寝るのだろうか? http:/…

回文また

先日、家の周りを散歩した時に、大きな黄色いラッパ型の花を見つけた。一目をひく上、その形が挑発的というか、大きく勢いがいいので忘れられなかった。写真にも撮ったが、名前はわからぬまま気にかかっていた。さっき調べたら「木立朝鮮朝顔」というらしい…

コダチチョウセンアサガオ

*[知人/自分の作品]

尾川智子さんのブログを見たら、15日のボルタリング講習会の写真がアップされていた。ちょっとぼやけていたのである意味ホッとしてる。でも当日の感じが出ていて、ホントに行ったんだ〜と嬉しくて、嬉しくて。今後は、自分がやってるところを誰かに撮っても…

当日の写真

先日描いた、北の丸公園そばにある「工芸館」のスケッチをアップします。晴天で、3連休のさなかにも拘らず、人がいない小高い丘で描きました。皇居北の「北の丸公園」から少し外れているだけで、人気も少ない。描いていて、北海道のどこかにある、れんが造り…

北の丸公園

行ってきました!テレビで見たあの壁に登ってみたくて、行ってしまった。壁にボコボコとある突起をつかんで、上へ上へと登るだけのこと。自分の手足のみ、道具無しで。尾川智子さんという素敵な人に指導してもらって、4回登り、1回のみの成功した。それでも…

ボルタリング

今日はふと見つけた「爆辛スープ ハバネロスープ」を飲んだ。昼休みコンビニで見つけ、まっかな容器と爆辛の文字を見て、手にとってしまった。確かに辛いが、トマトや野菜がベースの味で美味しい。飲んだ後に一気に燃えるようになり、少しずつ少しずつ慎重に…

ハバネロスープ

会社の人と、ふとした話から「回文」を作ってみよう、という話になった。村上春樹の「またたび浴びたたま」の本も彼女に貸してあげた。彼女が作ってきたので、私も、と奮起し、今朝の電車の中ではそればかりしていた。文字が浮かんでも、それを逆に並べ替え…

回文

今だ!と思うときがある。先日「壺」の絵を見に、一直線に行ってしまった。一宮市の三岸節子美術館へ行った。そう!大好きな三岸さんの美術館の2階で、桜井浜江さんの展覧会があったから。彼女の絵を初めて見る。「壺」の絵の前で、ああーッと立ちすくんで見…

きのうのお箸のことから、手のひらのサイズとか、尺、寸などの単位のことを考えた。永六輔が、尺貫法を大事にせよ!みたいなことを大きく取り上げていたことも思い出した。今調べたら、「『尺貫法復権運動』によって伝統的な業種において慣習としての尺貫法…

測る

今日はお箸を買った。以前からお箸の先がダメになっていたので、お箸、お箸と思いながらも日が過ぎて、今日に至ってしまった。石神井公園の駅に近い、路地にひっそりあるお店を訪ねてみたら、そこには私の思い描いていたお箸があった。柳宗理の椅子が通り道…