マーサのブログ

絵を描いたり布作品を作っています

2008-01-01から1年間の記事一覧

藤森照信氏の「建築史的モンダイ」を一気に、楽しく読んだ。特に、「洞窟」に住まいの原型を見た、という記述が印象的だった。先日見た高山辰雄氏の「抱く」の絵と共鳴してしまう。人が生まれて育ってゆく、住まうとは?を問いかけられた。「日没とともに人…

洞窟

無彩色の点描の様な家族の絵に惹かれて、今日は「高山辰雄遺作展」へ行った。「抱く」「森」など、100号くらいの大きなキャンバスに人がいる。静かに寄り添っている。生まれた赤ちゃんを抱く女性が立っている「抱く」という作品は、ごく自然に赤ちゃんを抱い…

高山辰雄展

全く知らない人だった。こんな画家がいたとは!雷に打たれたように画面を見て動けず、三岸さんみたいだ!と思ったら、彼女と友人であることがわかった。先日見た日曜美術館で紹介された女流画家、桜井浜江さん。明治生まれで98歳まで描き続けた。フォービズ…

桜井浜江さん

昨日も今日も嬉しい秋晴れ。それに今日は月がコウコウとして、地上を見つめてくれている。14と15の間のまあるい月だ。ちょうど坂道を降りたところで月を見つけ、角の家に月見草一輪を見つけた。ふうわり開いている。詩のような瞬間だった。 昨日は、予定通り…

秋晴れ 御茶ノ水

ひょっとしたら、ノーベル文学賞は村上春樹?と期待していたので、何度もネットを見たが、フランスのル・クレジオ氏に決まったようだ。先日の物理学賞と化学賞受賞で、益川さん達の本が注目されたが、きっと、本屋は村上春樹の本もスタンバイしていたと思う…

やっと まつたけごはん

昨日に続き、嬉しいニュース到来。阪神はダメだったけど。日本人のノーベル賞の受賞のニュースです。物理学賞と化学賞。私は意味不明な内容だけど、物理学の理論は、日本は世界でもトップクラスで、設備がなくても「紙と鉛筆さえあればできるから」と言う言…

先日、近所の薬局が大きな場所に移動して、「○○薬局」から「○○ドラッグ」と店名も変更した。明るく横長の店は、以前の細くて奥まで横ばい歩きの薬局よりもちろん買い易い。私はこの店の会員カードを持っているので、横ばいで歩きながらもここで買い物をして…

ドラッグストア

朝日新聞のコラム「ココロの元気」を読んで、琴線にふれることがある。大谷由里子さんのコラム。「笑い」を取り入れた人材育成の仕事をしている人で、元吉本興業プロデューサー。この人のホームページを眺めていると、「人生楽しいナ」と思える方法がふんだ…

大谷由里子さん

今日のランチは、期間限定の「まつたけごはん」を目当てに一直線に出かけた。早番で11時40分にお店に到着し、6人とも同じオーダーをしたら、すぐに茶碗蒸し等が現れ、機嫌良くぱくぱくやっていると!!「スミマセ〜ン!1階の大勢のお客さんが、まつたけごは…

まつたけごはん

ずっと紹介してきた「あちこちたびー」の絵本だが、文字が読みにくかったので、ストーリーをまとめて書きます。絵本を作りたいなと思うとき、絵が浮かんで、無理矢理ストーリーを作ることが多いので、邪道だといつも思う。書きたい何かがあって、絵を添える…

ストーリー

今朝はピリッと冷たかった。それにセミは鳴いてない。一日中涼しい風で、足下がヒンヤリとした。ほんとの秋になったのかなあ。それでも、夕方近くを歩いていると、ブルーの朝顔が咲いていた。それも樹に一杯巻き付いて、その水色が秋の空にマッチして、立ち…

急に秋

疲れはなぜたまるのか?かなり解明されつつあるらしい。疲れを感じるのは「脳」で、それも「脳下垂体」「視床下部」が鍵を握っていることが判ってきたそうだ。ネズミを30分泳がせて、疲れさせても、3日目には1.2日目ほど疲れを感じなくなり、日を経ると、疲…

とり胸肉

今日は秋晴れ。太陽と仲良くした一日だった。布団干しと洗濯に励んで忙しかったけど、私はこの単純に洗って、干して、というのがとっても好き。全自動の洗濯機でもさすがに干してはくれないけど、この「干す」というのが、家事の中で私は一番好きだと思う。…

お日様のにおい

今日、ねんきん特別便が送られてきた。20歳から今までのことが記してある。毎日生活して、この国を離れずに暮らした記録だ。数字が並ぶだけだが、この切れ目で何があり、何が起こったかを彷彿とした。専業主婦の時代に、4冊絵本を作った。この「あちこちたび…

ねんきん特別便

なるほど!アイディアですね〜〜 花のコサージュをあやとりの紐に掛けて、ハイ!ペンダント。紐を手にとって、あれよあれよとあやとりの世界へ。 いいですね。私はこうゆうのが大好きです。人間ユーモアですよね。 私は一人あやとりは完璧にできるのが自慢な…