マーサのブログ

絵を描いたり布作品を作っています

1ヶ月ほど前のランチに「溶岩石で焼く 田町 大人のハンバーグ」の店に行けた。行列のできる店で有名で、しかも40食限定のお店となると、かなり厳しい条件の下、クリアしたという訳。11時半の休憩時刻から疾走して11時35分くらいに現地着。3人待ちで達成でき…

台風が来ている。今は静かだが、明日はどうなるだろう?台風のたびに気になりながらも、過ぎたら忘れている。別にどうということはなかったな、一過の空がきれいでイイ!という感じだが、悲劇と隣り合わせなのだ。今週はそんなわけで、ジョギングは休み。30…

家庭菜園のキューリが大量にできるので、「キューリのキューちゃん」を作ったよ!と友達がくれた。ショウガが効いている。おにぎりにして会社へ持って行ったし、美味しくてごはんが進む。レシピを見るとかなり熱を通すためか、保存料等入れていないのに、日…

左足の痛みはあれから悪くなることはないけど、改善もしてはいない。まだ走ると痛い。流行の三次元靴下をはいてみたが、その日の初めはちょっと楽かな。初めのうちは足が楽に感じても、数時間で慣れ、それが楽であることも忘れている。人間は数時間で慣れて…

さっき「ハニージンジャーティー」を飲んだら、首から上が思いっきり熱い。ショウガに直撃された感じ。おいしいけど、毎日はチョット・・・口の中深く、ショウガがしみこみ、広がり、今も体中が暖まっている。辛くて甘い。かなり蜂蜜も入っているのだろう。…

ラスクは発祥が山形だったとは、先日まで知らなかった。先日、山形県出身の知人が遊びに来て、お土産にラスクを持ってきて下さった。「シベール」という店名。なんとなくラスクは、パンの関係で神戸とか横浜の物かと思っていたら、意外!ラスクに塗るバター…

「挟模」と書いて、「バーガー」と読む。1年で1週間だけのランチメニューと聞くと、行くしか無い。先週の金曜日のランチは、「刀削麺」の店へ皆で繰り出した。豚まんの皮が蒸し器に3個載り、別皿に豚の角煮の、いわゆるトンポウローと梅煮と称する漬け物みた…

先日届いた春の幸、「イカナゴのくぎ煮」をゴハンのお供に食べている。東京では「イカナゴ」と言うと、皆知らないと言う様な、地域限定の海の幸なのだ。去年に続き、今年も暖冬で収穫が少ないと、ししょうから聞いていたのに、律儀にししょうはお手製のクギ…

こういう物が美味しいと思えるのは、年をとった証拠?「うど」のシャリシャリ感が美味しい。そのままでも美味しいというのは、この歯触りだけで、脳の美味しいポイントに伝達されるのだろうか?茎は、皮を厚めに剥いて、中身は少しになってしまうが、その少…

先日、会社の帰りに先輩と2人でパン屋へ寄った。ただそれだけの春の宵のできごとを、マップに描きました。約2.5キロをテクテクと歩き、いつもの駅から帰宅した宵は、記念に残りそう。目的の店は15時で閉店、そのまま迷わず本店へ行くことを決めたものの、位…

大好きだったのに、廃番になってしまったパンがあった。「アリコベール」と言う名のうぐいす豆の入った、プチパンのようなパン。三越系の「ジョアン」にて105円で買え、ドンクにもあった、甘い様な素朴なパン。でも、2年程前から無くなったようだ。お店で「…

たまたま崎陽軒のシュウマイ弁当を食べたら、しょうゆ入れが陶器製でびっくりした。雪だるまのような入れ物に、なにか模様があって、何の模様だろうと縦にしたり、横にしたり眺めていた。「虫取り網と虫かなあ?」と思いながら、ネット検索したら、「ひょう…

昨日も水の話を書いたためか、寒の水のことを思い出した。「寒の水を毎年大きなカメに汲んで、その上に紙を載せて蓋をし、水引で縛っていた。」と母から聞いた話。大阪の古い家では、こうして「寒の水」を大切に保存していた。その水はお腹の病気の時やおい…

年末からあこがれていた商品がある。先日ゲットし、一口一口味わってみた。甘さの感じられないようでほんのり甘いシュークリーム。カリッとして、スベッと入ってくる。〜〜シアワセな瞬間。港区勤労福祉会館のショーウインドにあり、売り切れなどなどで私の…

さっき、作りましたよ。5ミリ角のものを180度くらいで揚げるとこんな花が咲いた!!ししょうが京都の錦市場で見つけて送ってくれたのです。「期待しないでね」とわざわざメールが来たけど、いやはや嬉しい開花です。天ぷらをしたので、その後にポトンと油に…

もう20年くらい愛用している野菜保存袋がある。「愛菜果」というもの。そのネーミングに一票ということと、ホントに野菜が長持ちする機能に惹かれ、常備していた。何度か洗って使えるのも好きな理由。それが最近ジップロックに凌駕されている気配。スーパー…

今日は初めて「ヤーコン」という、イモのようなものを買って、調理してみた。生協のカタログにあったので、興味本位で注文したのが今晩届いたのだ。確かに形はさつまいもみたいだが、味は「梨」「レンコン」みたいで、シャキシャキして甘い。レシピ通りキン…

カレンダー「太陽・月・星のこよみ」を今年も注文した。静岡県の月光天文台というところが発行している。毎日の月の形や、日の出、日の入りの時刻、天文現象や十干十二支もあるし、裏面にはその季節の星空が詳しく書いてある。ちなみに12月は「ふたご座流星…

今日はふと見つけた「爆辛スープ ハバネロスープ」を飲んだ。昼休みコンビニで見つけ、まっかな容器と爆辛の文字を見て、手にとってしまった。確かに辛いが、トマトや野菜がベースの味で美味しい。飲んだ後に一気に燃えるようになり、少しずつ少しずつ慎重に…

ひょっとしたら、ノーベル文学賞は村上春樹?と期待していたので、何度もネットを見たが、フランスのル・クレジオ氏に決まったようだ。先日の物理学賞と化学賞受賞で、益川さん達の本が注目されたが、きっと、本屋は村上春樹の本もスタンバイしていたと思う…

昨日に続き、嬉しいニュース到来。阪神はダメだったけど。日本人のノーベル賞の受賞のニュースです。物理学賞と化学賞。私は意味不明な内容だけど、物理学の理論は、日本は世界でもトップクラスで、設備がなくても「紙と鉛筆さえあればできるから」と言う言…

今日のランチは、期間限定の「まつたけごはん」を目当てに一直線に出かけた。早番で11時40分にお店に到着し、6人とも同じオーダーをしたら、すぐに茶碗蒸し等が現れ、機嫌良くぱくぱくやっていると!!「スミマセ〜ン!1階の大勢のお客さんが、まつたけごは…

疲れはなぜたまるのか?かなり解明されつつあるらしい。疲れを感じるのは「脳」で、それも「脳下垂体」「視床下部」が鍵を握っていることが判ってきたそうだ。ネズミを30分泳がせて、疲れさせても、3日目には1.2日目ほど疲れを感じなくなり、日を経ると、疲…

新宿の小さなビアカフェ、ベルクはとてもイイお店だ。 先日初めて行き、一人でもゆっくりとコーヒーが飲めるお店を見つけて嬉しくなった。新宿のど真ん中、それも地下にあるのに、喧噪が消える感じがある。山小屋風の焦げ茶色が良い感じなのか、メニューの文…

今週は胃がすっきりせず、食べることが上手ではなかった。これは結構しんどいものだ。毎年梅雨から真夏にかけて、暑くなる時期にこうなるので、大体対応方法はわかっているけど、ああ〜またか!とうんざり。「胃下垂とは、ものを食べた後、胃がその重さに耐…

先日の新聞記事を見て、どきっとした。宮迫千鶴さんの訃報だったから。60歳の若さだった。明るいラテンを感じさせる様な絵を描き、伊豆の地で多くの人を巻き込んでアート展などを催した人。私は伊豆のアートフェスティバルにいつかは行きたいなあ、とずっと…

昨日も今日もトマトの料理を食べた。あゆみさん作の「トマト味の鶏のロースト」と母が作った「トマトと三つ葉のスープ」。たまたまテレビのクイズ番組で、トマトの話があって、発祥はアンデスからとか、トマトは野菜か果物かで、トマト裁判がアメリカで起き…

ペインターで描いてみた。記憶の絵日記とかいうのがあるが、今日のランチを描いてみました。6人でワイワイ行ったので、あいまいな点多し。でも、釜飯と煮物などなど。瀬戸内の味なのです。日替わり定食のハンバーグは、肉厚で、そのソースがとっても美味しそ…

先日のランチにトマトラーメンなるものを食した。サッパリして美味しい!色目もきれいで、オレンジ色の中に黄色い麺達がすましている。私はトマトをかつおだしで煮て、食べるのが好物な人なので、そんなに意外な味ではなかった。トマトの酸っぱさとカツオだ…